赤ちゃんの鼻づまりについて

赤ちゃんの呼吸は、ほとんどが鼻を通して行われており、口で呼吸することは大変に不得意です。風邪をひいて鼻がつまったりしても、大人であれば鼻の代わりに口を通して呼吸が出来るため、それほど問題となることはありません。ところが赤ちゃんは口での呼吸が出来ないため、いったん鼻がつまると、大人では考えられないような強い呼吸困難を来すことがあります。

 

注意深く赤ちゃんを観察して、以下の点にご注意下さい。

鼻づまりが起きているのは、両鼻か片鼻か?

顔色は悪くないか?

哺乳量は減っていないか?

呼吸するときに、首の所や胸が深く陥没していないか?

呼吸の途中で息が停止していないか?

 

家庭での一般的対策

・鼻の入口の痂皮(かさぶた)の除去

赤ちゃんの鼻の入口は狭く、柔らかいため、鼻汁が入口で固まって痂皮になると、呼吸時の強い抵抗物になります。生理食塩水などをひたした綿棒で軽くこすり、痂皮を軟化させて、除去してください。また、入口に少し軟膏を塗布することも、痂皮の付着を防ぐために有効です。

・鼻汁の除去

赤ちゃんの鼻汁を除去するためのゴム球やスポイド、また、電動の吸引装置など、現在は様々な鼻汁の吸引装置が市販されています。これらを使用する場合、チューブの先端を鼻の入口に当てて、鼻翼を軽く圧迫して隙間をなくし、吸引してやることがコツです。ただし、耳鼻咽喉科の吸引と比較すると、圧力が弱いため、完全に鼻汁が除去できない場合も多いです。その際は、鼻汁の除去だけでも結構ですので、専門医への通院をお勧めします。

・生理食塩水などの点鼻

眠る前などに使用すると有効です。ただし、市販されている大人用の点鼻薬を赤ちゃんに使用することは、顔面蒼白や動悸などの副作用が出現することがあり、大変危険です。必ず、専門医の指導により赤ちゃん用に調合されたものを使用して下さい。